2017年 07月 10日
快腸さんになる暮らし方。
◎おなかが空いてから食事を摂る。
お腹がグ〜っと鳴ってからしか出ないモチリンという可愛い名前の消化管ホルモンがあります。モチリンは快便の味方です。
http://snalime.com/health/motilin-benpi/
わたしは高校生の頃からずうっと朝は食べません。1日2食です。
◎就寝する3時間前までに夜ご飯を済ませる。
食べてすぐ寝ると消化が遅くなり、睡眠も浅くなるので氣をつけましょう。自分に言っています(笑)
◎よく噛んで食べる。
第1の消化は口から始まっています。よく噛んで飲み込むと、次に控えている胃腸さんも消化するのがラクで喜びます。
◎質の良い睡眠をとる。
質の良い充分な睡眠は良いウンコを作ります。寝不足、夜更かしはウンコの質を下げてしまいます。
◎日々の生活で除菌剤・防腐剤・殺菌剤を使いまくらない。
除菌剤・防腐剤・殺菌剤は、良い菌も容赦なくやっつてしまうので、手や食べ物などを除菌・殺菌しまくっていると、腸内環境が荒れてしまいます。
例えば、除菌した手で食べ物を掴んで食べれば、除菌剤を食べているのと同じなので、体内のよろしい菌もやっつけてしまいます。
◎ストレスを溜めない。
ストレスの多い生活は自律神経を乱してしまうので、ウンコの質を下げてしまいます。
https://matome.naver.jp/m/odai/2138803740998500401
氣の合う友だちと喋ったり、趣味に没頭して発散するなどして発散することがなかなかできない人は、深呼吸をするのが良いです。^ ^
ゆっくり長ーく息を吐くことに意識を置いて、吐き切れば酸素は勝手に入ってくるので、吸う時は頑張って吸わなくても大丈夫です。
痔に限らずどんな症状でもそうですが、自律神経が整えば回復まっしぐら。
痔を治すのも、快便さんになるのも、自律神経を整えることが第1優先です。
そして、自律神経を整えるのが、良い睡眠であり、深い呼吸であり、ストレスを溜めないことなんですね。
ちなみに、ヒーリングは自律神経を整えるのがお手の物です。
ウンコヒーリングだなんて、言わないでね。。。
それではまたー。